ラベル 演奏会 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 演奏会 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年11月1日火曜日

ジャズパレット6th LIVE!

どもどもお久しぶりです。

今年もまたこの季節がやって参りました。
そう、ラメールジャズオーケストラ「ジャズパレット」のライブ告知です。

今回のライブタイトルは・・・
JAZZ PALETTE 6th LIVE with 出雲神楽

そのポスターがコチラ

with出雲神楽ってなんじゃらほい?と思ったあなた、さすがです。

今回の目玉は出雲神楽との完全コラボレーション!
これまでジャズと神楽のコラボレーションというと、ジャズパレットも以前大分由布高校郷土芸能部とコラボしましたが、多くは既製のの曲と神楽の演目を同時に行う、という形が多くとられています。

ぶちょ~も随分昔にジャズとコラボしたことがありますが(驚愕の事実発覚!)
このときは、石見神楽とフリージャズの共演で、A.Saxの坂田明氏との共演でしたが、基本的には、「チミらはチミらでドンドンやってちょーらい、ワシはワシでゴリゴリやるけんね」というスタイルでした。

前回のジャズパレットと由布高校郷土芸能部とのコラボも、神楽「貴見城」と「セプテンバー」の競演だったわけですが、ジャズをバックに神楽を舞ったという感じが強く残ったので、音楽監督の森下先生のアレンジで後半部分はコラボしてるなぁ、というテイストに仕上がっています。

大分県由布高校郷土芸能部とのコラボフルバージョン
ん~、何回見ても素晴らしい(笑)

で、結局どうなのよって話ですが、来年の古事記編纂1300年を見据え、古事記をベースにしたオリジナルストーリーを組み上げ、全曲オリジナル曲による完全なるジャズと神楽の融合を目指します。
12月18日はラメールから新しい伝説が始まります。(得意のハードル上げ)

当日は特別ゲストに岡 淳(おかまこと、T.Sax、Fl、篠笛)さんをお招きしますが、どのような形でセッションするかは当日のお楽しみ。
岡淳さんのWebサイト http://www.oka.net/


一方共演いただく出雲神楽は、雲南市吉田町を拠点に活動されている「深野神楽保存会」の方々です。
こちらは古くからの神楽を伝えてこられましたが、一時中断があり、今年復活25周年を迎えられ、記念の神楽共演会を開催され、由布高校も登場したり、陰陽、東西の神楽が一堂に会する素晴らしい共演会を実現されました。
深野神楽保存会のWebサイト http://www2.i-yume.ne.jp/~f-kagura/


若さのジャズパレット、伝統の深野神楽保存会、両者のコラボがいかようなモノになるのかは現段階ではお知らせすることができませんが、これまでにない新しいモノが生まれることは必至です。(またハードル上げとる)



随分とハードル上げまくりましたが、運営責任者の鼻息が荒いので、これくらいは大丈夫でしょう(笑)
ご期待下さいませ。


2011年8月5日金曜日

ジャズキャンバス2ndLiveのポスターが出来ました。

以前告知した ラメールジャズオーケストラの大人バンド「ジャズキャンバス」の第2回定期演奏会の告知ポスターが出来上がりましたので、アップしておきます。

    ビッグバンド
       フェスティバル

2011/9/17 15:00~
 ラメール ふれあいホール



島根県で活躍するビッグバンドが一同に集結するまたとないチャンス!

スペシャルゲストはあの佐山雅弘氏率いるトリオ「Vintage」!
「Vintage」のメンバー詳細については 広報ぶちょ~のページを参照下さい
http://kumakuma100.blogspot.com/2010/12/blog-post.html

ドリンクの販売もあって、会場はちょっとしたライブハウスの様相を醸し出します。


大人たちの熱く濃厚な演奏を皆さんお誘い合わせの上是非おいで下さいませ。

2011年7月18日月曜日

熱田修二路上ライブ

来る7月25日(月曜日)夜8時過ぎ

天神祭りのフィナーレを飾って熱田修二さんの路上ライブがあります。共演はパーカッションで男前の松尾圭司さん!
さらに、ビックリゲストも参加します。

場所は毎度お馴染み竪町中央商店街!
(松江です.天満宮前天神ロータリーのステージではありませんので、お間違えなきように)
是非お出かけ下さい!!!!!
当日は歩行者天国になっています。

2011年6月6日月曜日

雲南市成人式

おかげさまで好評のうちに無事終了いたしました。

震災の自粛モードから徐々に通常モードに移行してきて、ぼちぼちとイベントの情報が入ってくるようになりましたので、そろりそろりと告知を再開。

被災地は未だ復興の糸口もつかめないような様子ですが、一日も早い復興の槌音が響くことを切に願っております。


さて、昨年好評をいただいた雲南市成人式での記念行事の演奏が今年もあります。

前回は新成人の中にジャズパレットのOBがいて、サプライズゲストとしてサックスを吹きちぎると言う場面もありましたが、今年はどうなんでしょうかねぇ?


まだ広報などに正式発表は無いですが、昨年と同様であれば、以下の通りのハズ。


雲南市成人式


とき:平成23年8月14日(日) 10:00~12:30


ところ:雲南市三刀屋町 三刀屋文化体育館「アスパル」


記念行事は一般の方も入場無料で聞くことが出来ますので、是非お立ち寄りください。